腋臭症や、多汗症でお悩みの患者さまへ
腋臭症(わきが)とは
腋臭症(わきが)とは、その名の通り、わきの下から特有の不快な臭いが発生する状態を指します。臭いの強さや種類には個人差がありますが、多くの場合、嫌な臭いとして感じられることが多いです。
腋臭症が気になる背景
欧米では腋臭は生理現象の一つとしてあまり気にされませんが、アジアでは「におい」や「衣服の黄ばみ」に対して敏感な傾向があり、悩んでいる方が多く見られます。
腋臭症の原因
皮膚には「エクリン腺」と「アポクリン腺」という2種類の汗腺がありますが、腋臭の原因は主にアポクリン腺から分泌される汗です。アポクリン腺の活動には、遺伝的要因、性ホルモン、わき毛の量、発汗の量などが関係しています。
アポクリン腺から分泌される汗は、衣服のわき部分に黄色いシミを作りやすく、また多汗傾向を伴うこともあります。まれに女性では、乳輪や性器付近から腋臭の臭いが認められることもあります。
腋臭のメカニズム
汗をかいた直後は臭いを感じにくいことが多いですが、時間が経つと臭いが発生する場合があります。これは、アポクリン腺の汗に含まれるタンパク質を皮膚の常在菌が分解し、アンモニア成分を含む刺激臭が生じるためです。
多汗症とは
多汗症とは、体温調節に必要な量を超えて、過剰に汗が分泌される状態を指します。汗の量が多いことで日常生活に支障をきたすことがあり、特に手のひら、足の裏、わきの下などに症状が現れやすいのが特徴です。
多汗症の原因
原因別では、あきらかな原因のない「原発性」と何らかの疾患や薬が原因の「続発性」、部位別では、全身に多くの汗が出る「全身性」と体の特定の部位に多くの汗が出る「局所性」にそれぞれ分類されます。
多汗症の影響
多汗症は健康に直接的な害はありませんが、わき汗が衣服にシミとなって目立つ、わき汗による臭いが気になる、といった悩みにつながることがあります。これらの症状により、精神的なストレスや自信の低下につながるケースも少なくありません。
腋臭症・多汗症の治療について
SSCクリニックでは、ボツリヌス注射(ボトックス注射)による腋臭症・多汗症の治療を行っています。
脇の下の皮下にボツリヌストキシン製剤を注射することで、汗腺の働きを抑え、発汗を抑制する効果が期待できます。施術後2~3日ほどで効果が現れ始めます。
効果が持続する期間には個人差がありますが、ダウンタイムが少なく、日常生活への影響も最小限に抑えられるのが特徴です。
この治療の利点としては、注射のみで治療が行えます。施術時間はわずか10分程度で、効果期間は3〜6ヶ月程度持続します。1〜2ヶ月期間をあければ何回でも注射することが可能です。
脇ボトックス治療は、多汗症の治療として非常に効果的です。「エクリン汗腺」からの汗の分泌を抑えることで、わき汗を大幅に軽減し、日常生活での汗ジミや不快感を解消する効果が期待できます。さらに、汗の量が減ることで菌の繁殖や臭いの拡散も抑えられます。
ただし、わきがの主な原因は「アポクリン汗腺」から分泌される汗であるため、臭いが強い方の場合、脇ボトックスでは効果を十分に実感できない可能性があります。わきがの程度や症状によっては、他の治療方法も併せて検討することが大切です。
ボツリヌス注射について
ボツリヌストキシン(ボトックスとも言います)とはボツリヌス菌がつくる「ボツリヌストキシン(ボツリヌス毒素)」のことです。菌そのものではなく、神経に作用する成分のみを注射します。ボツリヌストキシンは筋肉に効くだけでなく汗腺も神経に支配されているため筋肉の力を弱めるのと同じように、汗腺からの分泌も抑える効果があります。
発汗自体を抑える注射療法として、ボツリヌス注射による、腋臭症・多汗症治療は、溶解したボツリヌスを片脇のわきの下の皮下に10〜14点程度に分けて少量づつ注射します。注射後2〜3日で効果が出始め、5〜7日で安定します。注射治療後も特に注意することはありません。入浴なども普通どおり行えます。
ボツリヌス注射の効果期間は、3〜6ヶ月程度です。1〜2ヶ月期間をあければ再度ボツリヌス注射が可能です。そのように、一時的に汗や臭いを抑える治療ですが、ワキに注射を打つだけでエクリン汗腺を麻痺させ、汗を抑えることができます。エクリン汗腺からの汗の分泌を減らすことで、皮膚表面の細菌が繁殖しにくくなり臭いが軽減します。
当院では必要に応じて皮膚に用いる麻酔をご用意し、痛みの少ない治療が可能です。
脇ボトックス治療がおすすめな方
- わき汗が多いことや衣類の汗染みなどが気になっている方
- 汗をかきやすい時期だけ汗の量を抑えたい方
- メスなどを使った外科的治療に抵抗がある方
- 他の治療法に比べて安い費用で手軽に治療をしたい方
脇ボトックス治療のメリット
- 一時的に汗を抑えることができる
- 施術時間が短く体への負担が少ない
- ダウンタイムがほぼなく、仕事や日常生活への支障が少ない
脇ボトックス治療のデメリット
- 一時的な対処療法となるため、繰り返しの施術が必要
- 即効性はなく、効果実感まで2〜3日程度かかる
腋臭症・多汗症 治療料金
アラガン社製ボトックス
施術内容 | 料金(税込) |
---|---|
両わき ショート 60単位(U) | ¥48,000 |
両わき トール 80単位(U) | ¥57,400 |
両わき グランデ 100単位(U) | ¥86,800 |
韓国製ボトックス
施術内容 | 料金(税込) |
---|---|
両わき ショート 60単位(U) | ¥38,000 |
両わき トール 80単位(U) | ¥47,400 |
両わき グランデ 100単位(U) | ¥76,800 |
腋臭症・多汗症の治療を受けるにあたって
腋臭症・多汗症でお悩みの方は、ぜひSSCクリニックまでお気軽にご予約ください。
カウンセリングでは、お悩みの症状について治療が必要かどうか、治療内容、治療後の変化や効果について丁寧にご説明いたします。